PR

タクシー業界 新卒採用というトレンドについて

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

タクシー都内最大手・日本交通 タクシー乗務員へ新卒1,000人採用計画を策定

タクシー都内最大手・日本交通 タクシー乗務員へ新卒1,000人採用計画を策定
日本交通株式会社のプレスリリース(2021年3月1日 09時00分)タクシー都内最大手・日本交通 タクシー乗務員へ新卒1,000人採用計画を策定

2021年3月1日のプレスリリースで日本交通が1000人新卒採用の発表をしました
発表では”乗務員”とあります
制服組ですよ!! 背広組ではありませんよ!!
いわゆるタクシードライバーを採用と宣言しています
難しいテーマですね
当人にとっては なんの仕事やっても別に構わないじゃん!
ハイその通りです
構わないです
しかし1000人採用は異様ですね
タクシードライバーの成り手の枯渇
ま、どの業界も定年による大量退職と人口減少による働き手の確保
今に始まった課題ではないですけれど

私が在籍しているタクシー会社でもこの一年 辞めていく人数が新規入社人数を
上回り歩留りが低下
タクシー稼業は如何に遊んでいる車を無くして走らせ続けるか がポイント故
タクシーを駆るドライバーの確保には本当に躍起になっているのでしょう

さて この採用大量
就職氷河期と呼ばれた私世代で思い出す

  •  派遣会社で働くという選択!
  •  会社に属さないという自由な働き方!
  •  エンジニアのスペシャリストを目指し年収1000万!

こんなキャッチフレーズで、多くの派遣会社が工学系新卒者を大量に採用してました

(因みに私は都内のサモナイ調理機器の製造業に就職)

当時の就職活動は本当に悲惨な状況でした
100社受けて内定もらえないなんて当たり前な程の就職難
 文系に至っては300社とか400社受けた人もザラにいました

就活生としては本当に飛びつきたくなるキャッチコピーですよね。

私の友人も多くが〇〇テックとかいろんな派遣会社に就職しました

しかしそれから数年後
大々的に広告を出していた大手派遣会社が倒産
(年収1000万は当たり前!と謳っていた会社で本当に多くの新卒生を採用していました)
みんな新たに就職活動に走る始末でした
 注)〇〇テックに行ったからってその後の人生丸潰れかといえばそうではなく
   みな個人個人は優秀で今でもエンジニアとして活躍しています
   エンジニアから逃げ出したのはむしろ私^_^

さてさて
ここで気になるのがタクシー業界って就職と言うのかな?
確かに会社に属して仕事に就くという意味では
”就職”
と言えるでしょう

しかし私の考えはタクシー会社に所属して乗務員になるというのは
”半分独立起業する”
”会社の看板を借りたフランチャイズチェーン店の一人オーナーになる!”
と考えるべきではないでしょうか

どっちだっていいよ
と言われればそれまでですが
このスタート時点での考えがずれているとタクシー会社に入社してからの現実とギャップの乖離が
大きくなってしまうと思います

話がちょっと脱線してしまいました
大量採用って聞くとなんか当時のことを思い出すんで つい。。。

さて 本題の”新卒ドライバー採用1000人”
情報元の日本交通Webサイトの募集要項があるのでみてみましょう

Nproject|新卒採用 | タクシーの日本交通
日本交通は業界No.1のタクシー・ハイヤー会社です。日本交通の新卒採用情報をご案内しています。「Nproject」は若い⼈材のエネルギーで日本のモビリティ産業の力強い未来をつくるプロジェクトです。

なんとも格好いいWebサイトではありませんか!!
洗練されていますね お金かかってますね

どうですか!このキャッチコピー
もう乗務員どころか”君はタクシーそのモノになるんだ”と言い放っています

おや??どこにも乗務員募集とは掲載されていないです

応募方法はなんとインターン制度です

⼊社後様々な課題に向けてチームを編成し参加
“SDGsの17の⽬標からテーマを選択しチームを編成し
⽬標を達成するための「新サービス」「品質向上」
「事業イメージ改⾰」などを各チームで企画⽴案し、
年間に数回ペースで企画発表コンペに参加”

これはワクワクしますね!

  SGGs
  コンペ
  チーム編成

もう心地良すぎです
明るい未来が待ってます

若い人の力を積極的に採用してタクシー業界の活性化 生き残りを賭けた
”Nproject”というわけでね(意味よくわからんけれど…)
我々 乗務員のためにも素敵な環境が整うように期待しますよ!!
えっと〜 あれれ やっぱりタクシー乗務員の募集じゃないじゃん
完全に背広組の募集ですよね
これはもう完璧に4大卒の就活生にとってはもう憧れちゃいます

いや 待て待て
サイトの一番下に
”新卒採用サイトへ”というボタンがあるやないかい
どれどれみてみますか

普通に”リクナビ2022″,”マイナビ2022″の応募フォームが出てきました
仕事の流れを読んでみると

 接客・安全・法規など研修を受講 
 2種免許取得(9~10日)のために教習所へ
 都内の地理勉強(試験有)

   入社2〜3年 一般乗務員
そのまま乗務員として活躍することも可能ですし
ゆくゆくは運行管理者やプロジェクトリーダーとしてサービスを作ったり
経営幹部として営業所の運営に携わることも可能です。

※乗務員から役員への道も拓けています
    タクシー部の執行役員、取締役は全員乗務員の経験者です

これじゃ聞こえの良いドライバー採用だなあ
それとも
Nprojectってやつにエントリーした1000人に限っては背広組として採用されるのかな?
プレスリリースでは1000人の乗務員採用ってあるし。。。
まあ記事最後には

将来的には新卒採用者がマネジメントにも参加することを想定しており、高まる社会の期待に応えられる体制構築を目指します”

とあるからやっぱりみんな一旦乗務員経験するんだろうかな
なんかもうぐちゃぐちゃで意味わかんないです
何はともあれ就活生は情報をよくみて考えてね
とだけしか言えないですね
タクシー稼業は覚悟が必要ですよ
将来個人タクシーになるんだ!!ってなら良いですけれど
ましてやインターンシップ制度なんて聞こえの良い採用囲い込みだしなあ
(そうではない企業もあるかと思いますけれど)

『別にタクシー運転手になりたかったわけじゃなかったんだよね』
なんて声が聞こえてこないことを祈ります

乱文 失礼いたしました

コメント

タイトルとURLをコピーしました