PR

【比較検証】タクシー必須アイテム 釣り銭入れ バックかコインケースか?

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
この記事を書いたのは2021年4月末
タクドラデビューして丁度1年くらいの時でした。あれから約2年半経過してますが現在も100円ショップのコインケースとメガネケース(札入れ用)を愛用しています。
営業スタイルで人それぞれかと思いますが、本文中にもある通り、コインケースのメリットは私にとって重要な項目である事が使い続けて改めて実感しております。この記事が引き続き皆様のお役に立てられれば、と願っております

タクシードライバー必須アイテム!釣り銭入れをどうするか?

タクシードライバーが使う一般的な釣り銭入れといえば

”ザ・タクシー!!”

タクシー運転手の釣り銭バッグ 釣り銭入れと小銭入れ

な釣り銭入れですね

私も当初1年ほど使用しておりました。
タクシー初乗務日
釣り銭入れの準備を怠ったため、営業所にあった新古品を安く譲ってもらい、およそ1年使い続けました。

タクシー釣り銭バッグをグ1年間使用した感想

  • 重い
  • デカい
    (通勤時の鞄の占有率が高い)
  • 小銭が取り出しにくい
    (傾斜あるが機能していない)
  • お札が取り出しやすい
  • ジャラジャラうるさい
    (歩行時 リュック内でうるさい)
  • チケットや福祉券などを収納できる
  • 車内の置き場所に困る時あり
    (特に助手席にお客様乗車時)
  • 車から離れる時 不安
     持ち歩くのが大変
      車内放置も不安
  • 札も小銭も一括収納

私の最大の不満は

重くてデカイ!

です

よくもまあ1年間我慢して使ってたなあ。

とはいえ、このバッグ

長年タクシードライバーさんに愛用されてきたロングセラーであることは確かだ。
不満はあるものの絶対ダメ!って代物でもない

しかしデカい! デカすぎる!
こんなに小銭いれのスペースが必要か?

そうだ!そこだよ!そこだ!

ロングセラー=昔から愛用されている!

ということはつまり
 昔のデザインのまま
= 現金取扱い主流の頃のデザイン

そういえば他の乗務員さんで100円ショップで買ったと思われるコインケースを使っている人もいる

最初に見た時は
 ・そんな小さくて小銭足りるの?
 ・なんかチャチくないか?
なんて思っていたんだが。。。
実は今の時代一番使いやすいんじゃないのかな?

昨今、決済方法はキャッスレスが主流。
 交通系 iD QR決済等々
現金は多い時は30,000円くらいだが
少ないときは10,000円超えない
現金は本当に少ない 
となるとこのバックの小銭の空間

無駄じゃね?

さあ!”思い立ったが吉日”

釣り銭入れの工夫開始

早速100円ショップへ!

購入先は”SERIA”
ダイソーよりも
ちょっとだけおしゃれな感じのお店??

コインケース セリア
プラスチックコインケース
コインケース-seria
プラスチックコインケース開いた状態

10cm×5cmくらいの手頃なサイズです
もっと大きいサイズもあったのですが
出来る限りコンパクトと考え
このサイズに決めました 
『ザ・タクシー 』な釣り銭入れと
比較するととても小さいですね

タクシーバッグとコインケース

良い感じですね
コインの入る量は断然違いますが
このコンパクトさには勝てないでしょう

タクシー乗務員釣り銭バッグ
ザ・タクシー釣銭入れ
タクシー釣り銭バッグ中身
ザ・タクシー釣銭入れ
タクシー乗務員の釣り銭バッグ 小銭と札が入っている
ザ・タクシー釣銭入れ
セリアのコインケースに小銭を入れたところ。蓋は閉めたります
100円ショップコインケース
コインケース 蓋が開いているところ
100円ショップコインケース
コインケース 中身を取り出しています
100円ショップコインケース

小銭の収納枚数
(100円ショップコインケース)
10円玉・・・25枚= 250円
50円玉・・・25枚=1,250円
100円玉・・・25枚=2,500円
500円玉・・・10枚=5,000円
  
*5円:10枚,1円:20枚 未使用
なので
5円玉のスペースに50円を入れ
10枚追加で合計25枚です

収納合計:9,000円(小銭のみ)

十分です!
このケースなら枚数管理も容易です
でもちょっと枚数的に心配なので
予備として当面は
小さなガマ口財布に小銭を入れて
携行します

がま口コインケース
ガマ口財布(手のひらサイズ)

これにある程度入れておけば
いざって時にはなんとかなるでしょう

【心配点】
やはり耐久性
きっとすぐ開閉のヒンジ部や
ロック機構部が壊れてしまうのかな?
使い切りと考えてまた新調するつもりです

あとやっぱり持ち運びでケースを
裸のままってのもなんとなく嫌なので
外装ケースも買ってみました
SERIAで売っていたメガネケースです

コインケースを保護するバッグを用意

コインケースよりひと回り
大きい外装ケースを選びました

コインケースがすっぽり

予備小銭入れもすっぽり

もう完璧ですね

お札は別に用意した長財布を用意して
内ポケットに入れることにしました
強盗対策にもなるしね

使用感 レビュー

実際使用してみたところ当然ながら

”ザ・タクシー!な釣り銭入れ

と比べ遥かに軽く持ち運びが容易です
車内で置き場所に困ることもなく、助手席にお客様が乗ってきても心配なし!

これだけで相当ストレスが軽減されました

タクシ車内

こんな感じで 存在感小さく快適

ちょっと想定外だったこと 2点

・小銭を満載で納めると 
1回目の営業から現金で
小銭を受けるとオーバーする

よく考えればわかるよね!
対策としては1/3くらいの量のコインを
ガマ口財布に小銭を移せばOK

アイテムが増えてしまいますが今までの
大きなバック

”ザ・タクシー!!”

な釣銭バッグに比べたら
遥かに心地良いです

しかし

・コインの取り出しが
 スムーズでは無い
まあこれも 『そうだろうなあ』と言う結果です
想像はスーパーのレジスターから小銭を

ポーンポーン

と、取り出すイメージだったのですがそう簡単であるわけない。

その点

”ザ・タクシー!”な釣り銭入れ

は、小銭収納部は傾斜があり若干取り出しやすいかな。

まあ若干なので取り出しやすさは僅差と判断する。

結局どっちも取り出しにくいです

総合判定

⭕️100円ショップのコインケース


小さく取り扱い易い点で
軍配をあげました

快適タクシー乗務ライフです!

なお、チケットやレシート等、納金時に必要な伝票が入れられない点は、私はもう一つ小さめの折りたたみ財布(これも100円ショップ)を使っています。常にジャケットの内ポケットに入れています。アイテムが一つ増えた点ではマイナスですが、何より身軽であることが一番の改善と私は感じています。

人それぞれ、通勤スタイルや営業スタイルが違うので、釣り銭入れも人それぞれかと思います。

皆様はどんな釣り銭入れの工夫をされていますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました